論文オンライン代表
1967年群馬県前橋市生まれ。群馬大学教育学部国語・国文科卒。
論文オンライン代表。
1997年より、インターネット上で社会人を中心に論文の添削指導を行う。
年間1,500本以上の添削をこなし、大学入試をはじめ昇進昇格試験や社会人入試、公務員試験の経験者採用試験などに数多くの合格者を出している。
小論文の書き方に関する著書多数。
【主な著書】
・実戦添削例で学ぶ 必ず受かる作文・小論文の書き方(新星出版)
・実戦添削例で学ぶ 決める! 公務員 論文・作文(新星出版)
・伝わる!評価される!小論文の技術(産業能率大学出版)
論文オンライン代表
1967年群馬県前橋市生まれ。群馬大学教育学部国語・国文科卒。
論文オンライン代表。
1997年より、インターネット上で社会人を中心に論文の添削指導を行う。
年間1,500本以上の添削をこなし、大学入試をはじめ昇進昇格試験や社会人入試、公務員試験の経験者採用試験などに数多くの合格者を出している。
小論文の書き方に関する著書多数。
【主な著書】
・実戦添削例で学ぶ 必ず受かる作文・小論文の書き方(新星出版)
・実戦添削例で学ぶ 決める! 公務員 論文・作文(新星出版)
・伝わる!評価される!小論文の技術(産業能率大学出版)
投稿日 2017-03-16
確かに小論文のネタに使える型や例文が多く、授業も初心者に優しく説明されていて分かり易い。
しかし、飽くまでも基礎である為、そのまま論述試験で使うと引用や剽窃と見なされ評価が上がらない事が多い。単純過ぎる文章は減点が多いはずである。したがって、余り神経質な人にはお薦め出来ない。
本番に被らない様な論述試験向けの講座があれば良いと考えられる。
投稿日 2016-02-15
小論文というととても難しいイメージですが、メモの作成の仕方から組み立て方まで、
基礎的なことから解説してあったので、取り組みやすかったです。
クーポンコードを入力してください
180日パック
価格:
クーポンコードを入力してください