ウイズ株式会社社長 一般社団法人マナー教育推進協会副会長
大手食品メーカー人事部にて秘書業務などに携わった後、フリーアナウンサーとして独立。テレビ・ラジオを中心に、司会・CM・ナレーション等、幅広く声の仕事に携わる。
その後、マナーコンサルタント 西出ひろ子氏に師事し、ビジネスマナー講師として、企業や自治体、学校などで「ビジネスマナー」「マナーコミュニケーション®」「面接対策」「話し方」等を指導。ボイストレーニングやコミュニケーション能力向上を軸とした独自の講義スタイルに定評があり人気。行政機関・大手学習塾・歯科医院・メーカー・専門学校など多岐にわたるクライアントにて幅広く講演・研修を行っている。
ウイズ株式会社社長 一般社団法人マナー教育推進協会副会長
大手食品メーカー人事部にて秘書業務などに携わった後、フリーアナウンサーとして独立。テレビ・ラジオを中心に、司会・CM・ナレーション等、幅広く声の仕事に携わる。
その後、マナーコンサルタント 西出ひろ子氏に師事し、ビジネスマナー講師として、企業や自治体、学校などで「ビジネスマナー」「マナーコミュニケーション®」「面接対策」「話し方」等を指導。ボイストレーニングやコミュニケーション能力向上を軸とした独自の講義スタイルに定評があり人気。行政機関・大手学習塾・歯科医院・メーカー・専門学校など多岐にわたるクライアントにて幅広く講演・研修を行っている。
投稿日 2016-09-15
エレベータのマナーは、操作盤の前の位置のことは容易に推測できたが、他の立ち位置に関しては改めて勉強になった。
投稿日 2016-09-15
挨拶という漢字を説明する部分があったが、なるほど「心を開く」というのはまったくその通りだと賛同し感銘も受けた。
自分を思い返してみて、挨拶、それも単なる形式ではなく心から相手に接する大切さを思った。
SNSに関して、親しい友人とはかなり気楽にメッセージのやり取り等を行っているのだが、ビジネスに限らずそれなりの節度をもってSNSに対峙していく必要性を感じた。
クーポンコードを入力してください
365日パック
価格:
クーポンコードを入力してください