-
はじめに
-
ガイダンス
-
【緊急企画:コロナに負けるな!】ガイダンス(続きは5章の後)
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識
-
第1章テキスト(PDF)
-
1高齢者
-
2小児
-
3妊婦又は妊娠していると思われる女性、母乳を与える女性(授乳婦)
-
4医療機関で治療を受けている人
-
5副作用・アレルギー(過敏反応)
-
6薬理作用による副作用
-
7食品との飲み合わせ
-
8他の医薬品との相互作用
-
9医薬品を本来の目的以外の意図で使用する不適切な使用
-
10医薬品の品質
-
11プラセボ効果
-
12医薬品の本質
-
13医薬品のリスク評価
-
14健康食品
-
15販売時のコミュニケ-ション
-
16一般用医薬品で対処可能な症状等の範囲
-
17CJD訴訟
-
18サリドマイド訴訟
-
19スモン訴訟
-
20HIV訴訟
-
第2章 人体の働きと医薬品
-
第2章テキスト(PDF)
-
1泌尿器系
-
2消化器系
-
3循環器系
-
4呼吸器系
-
5感覚器官(目・鼻・耳)
-
6外皮系
-
7骨格系
-
8筋組織
-
9脳や神経系
-
10消化器系に現れる副作用
-
11呼吸器系に現れる副作用
-
12感覚器系に現れる副作用
-
13皮膚に現れる副作用
-
14循環器系に現れる副作用
-
15重篤な皮膚粘膜障害
-
16肝機能障害
-
17ショック(アナフィラキシー)
-
18偽アルドステロン症
-
19無菌性髄膜炎、精神神経障害
-
20薬の体内での働き
-
21薬の生命体運命
-
第3章 主な医薬品とその作用
-
第3章1-20テキスト(PDF)
-
第3章21-40テキスト(PDF)
-
1かぜの諸症状、かぜ薬の働き
-
2かぜ薬の主な配合成分等
-
3かぜ薬の主な副作用、相互作用、受診勧奨
-
4眠気を防ぐ薬
-
5眩暈薬(乗り物酔い防止薬)
-
6眠気を促す薬
-
7小児の疳を適応症とする生薬製剤・漢方処方製剤(小児鎮静薬)
-
8解熱鎮痛剤
-
9強心薬
-
10高コレステロール改善薬
-
11その他の循環器用薬
-
12貧血用薬
-
13胃腸鎮痛鎮痙薬
-
14胃の薬、胃の不調、薬が症状を抑える仕組み
-
15浣腸薬
-
16駆虫薬
-
17頭皮、毛根に作用する配合成分
-
18抗真菌作用を有する配合成分
-
19痒み、腫れ、痛み等を抑える配合成分
-
20きず口等の殺菌消毒
-
21抗菌作用を有する配合成分
-
22咳止め、痰を出しやすくする薬(鎮咳去痰)
-
23口腔咽頭薬、うがい薬
-
24痔の薬の代表的な配合成分等、主な副作用
-
25内用痔疾用薬
-
26その他の泌尿器用薬
-
27消毒薬
-
28殺虫剤、忌避剤
-
29眼科用薬
-
30禁煙補助剤
-
31その他の生薬製剤
-
32漢方処方製剤、生薬製剤
-
33滋養強壮保健薬
-
34鼻に用いる薬
-
35内服アレルギー用薬
-
36歯痛、歯槽膿漏薬
-
37口内炎用薬
-
38婦人薬
-
39尿糖、タンパク検査薬
-
40妊娠検査薬
-
第4章 薬事関係法規・制度
-
第4章テキスト(PDF)
-
1医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
-
2登録販売者
-
3医薬品の定義と範囲
-
4一般用医薬品、要指導医薬品と医療用医薬品
-
5毒薬・劇薬
-
6一般用医薬品のリスク区分
-
7容器・外箱等への記載事項
-
8医薬部外品
-
9化粧品
-
10保健機能食品等の食品
-
11医薬品販売の許可の種類と許可行為の範囲
-
12薬局(調剤薬局)
-
13店舗販売業(ドラッグストア)
-
14配置販売業(置き薬)
-
15リスクに応じた販売従事者等、情報提供
-
16リスク区分に応じた陳列等
-
17薬局又は店舗における掲示
-
18特定販売
-
19医薬品の購入等に関する記録等
-
20その他の遵守事項等
-
21適正な販売広告
-
22医薬品等適正広告基準
-
23適正な販売方法(不適正な販売方法)
-
24行政庁の監視指導
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策
-
第5章テキスト(PDF)
-
1 医薬品の適正使用情報
-
2 添付文書の読み方(医薬品の適正使用情報)
-
3 製品表示の読み方(医薬品の適正使用情報)
-
4 安全性情報など、その他の情報(医薬品の適正使用情報)
-
5 副作用情報等の収集(医薬品の安全対策)
-
6 副作用情報等の評価及び措置(医薬品の安全対策)
-
7 医薬品による副作用等が疑われる場合の報告の仕方
-
8 医薬品の副作用被害救済制度
-
9 一般用医薬品に関する主な安全対策
-
10 医薬品の適正使用のための啓発活動
-
【緊急企画:コロナに負けるな!】令和元年度首都圏ブロック 全問解答解説
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問1
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問2
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問3
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問4
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問5
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問6
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問7
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問8
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問9
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問10
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問11
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問12
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問13
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問14
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問15
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問16
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問17
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問18
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問19
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問20
-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-総評
-
第2章 人体の働きと医薬品-ガイダンス
-
第2章 人体の働きと医薬品-問21
-
第2章 人体の働きと医薬品-問22
-
第2章 人体の働きと医薬品-問23
-
第2章 人体の働きと医薬品-問24
-
第2章 人体の働きと医薬品-問25
-
第2章 人体の働きと医薬品-問26
-
第2章 人体の働きと医薬品-問27
-
第2章 人体の働きと医薬品-問28
-
第2章 人体の働きと医薬品-問29
-
第2章 人体の働きと医薬品-問30
-
第2章 人体の働きと医薬品-問31
-
第2章 人体の働きと医薬品-問32
-
第2章 人体の働きと医薬品-問33
-
第2章 人体の働きと医薬品-問34
-
第2章 人体の働きと医薬品-問35
-
第2章 人体の働きと医薬品-問36
-
第2章 人体の働きと医薬品-問37
-
第2章 人体の働きと医薬品-問38
-
第2章 人体の働きと医薬品-問39
-
第2章 人体の働きと医薬品-問40
-
第2章 人体の働きと医薬品-総評
-
第4章 薬事関係法規・制度-ガイダンス
-
第4章 薬事関係法規・制度-問41
-
第4章 薬事関係法規・制度-問42
-
第4章 薬事関係法規・制度-問43
-
第4章 薬事関係法規・制度-問44
-
第4章 薬事関係法規・制度-問45
-
第4章 薬事関係法規・制度-問46
-
第4章 薬事関係法規・制度-問47
-
第4章 薬事関係法規・制度-問48
-
第4章 薬事関係法規・制度-問49
-
第4章 薬事関係法規・制度-問50
-
第4章 薬事関係法規・制度-問51
-
第4章 薬事関係法規・制度-問52
-
第4章 薬事関係法規・制度-問53
-
第4章 薬事関係法規・制度-問54
-
第4章 薬事関係法規・制度-問55
-
第4章 薬事関係法規・制度-問56
-
第4章 薬事関係法規・制度-問57
-
第4章 薬事関係法規・制度-問58
-
第4章 薬事関係法規・制度-問59
-
第4章 薬事関係法規・制度-問60
-
第4章 薬事関係法規・制度-総評
-
第3章主な医薬品とその作用-問61
-
第3章主な医薬品とその作用-問62
-
第3章主な医薬品とその作用-問63
-
第3章主な医薬品とその作用-問64
-
第3章主な医薬品とその作用-問65
-
第3章主な医薬品とその作用-問66
-
第3章主な医薬品とその作用-問67
-
第3章主な医薬品とその作用-問68
-
第3章主な医薬品とその作用-問69
-
第3章主な医薬品とその作用-問70
-
第3章主な医薬品とその作用-問71
-
第3章主な医薬品とその作用-問72
-
第3章主な医薬品とその作用-問73
-
第3章主な医薬品とその作用-問74
-
第3章主な医薬品とその作用-問75
-
第3章主な医薬品とその作用-問76
-
第3章主な医薬品とその作用-問77
-
第3章主な医薬品とその作用-問78
-
第3章主な医薬品とその作用-問79
-
第3章主な医薬品とその作用-問80
-
第3章主な医薬品とその作用-問81
-
第3章主な医薬品とその作用-問82
-
第3章主な医薬品とその作用-問83
-
第3章主な医薬品とその作用-問84
-
第3章主な医薬品とその作用-問85
-
第3章主な医薬品とその作用-問86
-
第3章主な医薬品とその作用-問87
-
第3章主な医薬品とその作用-問88
-
第3章主な医薬品とその作用-問89
-
第3章主な医薬品とその作用-問90
-
第3章主な医薬品とその作用-問91
-
第3章主な医薬品とその作用-問92
-
第3章主な医薬品とその作用-問93
-
第3章主な医薬品とその作用-問94
-
第3章主な医薬品とその作用-問95
-
第3章主な医薬品とその作用-問96
-
第3章主な医薬品とその作用-問97
-
第3章主な医薬品とその作用-問98
-
第3章主な医薬品とその作用-問99
-
第3章主な医薬品とその作用-問100
-
第3章主な医薬品とその作用-総評
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問101
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問102
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問103
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問104
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問105
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問106
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問107
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問108
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問109
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問110
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問111
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問112
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問113
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問114
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問115
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問116
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問117
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問118
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問119
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問120
-
第5章 医薬品の適正使用・安全対策-総評
-
アンケートにご協力下さい。