-
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識 (8問)
-
プロローグ
-
(東北13)一般医用薬品に関する問題 1
-
(東北14)一般医用薬品に関する問題 2
-
(四国3)健康食品に関する問題
-
(甲信越15)一般用医薬品に関する問題 3
-
(東京15)一般用医薬品に関する問題 4
-
(大阪15)一般用医薬品に関する問題 5
-
(中国15)一般用医薬品に関する問題 6
-
(四国14)一般用医薬品に関する問題 7
-
第2章 人体の働きと医薬品 (6問)
-
(東北1)消化器系に関する問題
-
(東北17)医薬品が原因となる肝機能障害に関する問題
-
(甲信越13)薬の体内での働きに関する問題 1
-
(大阪14)薬の体内での働きに関する問題 2
-
(北陸1)人体の構造に関する問題
-
(四国18)循環器系に現れる医薬品の副作用に関する問題
-
第3章 主な医薬品とその作用 (21問)
-
(東北6)小児の疳に関する生薬製剤・漢方処方製剤の問題
-
(東北14)腸の不調に対する受診勧奨に関する問題
-
(東北30)一般的な創傷への対応に関する問題
-
(東北31)みずむしやたむし等に関する問題
-
(東北36)生薬成分に関する問題
-
(甲信越2)かぜ薬に含まれている成分に関する問題 1
-
(甲信越21)胃腸鎮痛鎮痙(けい)薬に含まれている成分に関する問題
-
(甲信越22)制酸薬に含まれている成分に関する問題
-
(甲信越23)瀉(しゃ)下薬に含まれている成分に関する問題
-
(北陸28)一般的な創傷への対応に関する問題
-
(奈良1)かぜ薬の配合成分に関する問題
-
(奈良4)解熱鎮痛薬の配合成分に関する問題
-
(奈良25)眼科用薬の配合成分に関する問題
-
(中国6)神経の興奮・緊張緩和を期待して配合される生薬に関する問題
-
(四国2)かぜ薬に含まれている成分に関する問題 2
-
(四国7)鎮咳去痰薬に含まれている成分に関する問題
-
(四国9)コンタクトレンズ装着液の配合成分に関する問題
-
(四国18)鎮暈薬(乗物酔い防止薬)の配合成分に関する問題
-
(四国26)肌の角質化、かさつき等を改善する成分を含む外皮用薬に関する問題
-
(四国30)生薬成分と薬用部位の関係に関する問題
-
(九州31)毛髪用薬及びその成分に関する問題
-
第4章 薬事に関する法規と制度 (27問)
-
(奈良12)特定販売に関する問題(その1)
-
(近畿16)特定販売に関する問題(その2)
-
(甲信越15)特定販売に関する問題(その3)
-
(東北16)特定販売に関する問題(その4)
-
(甲信越16)特定販売に関する問題(その5)
-
(大阪14)特定販売に関する問題(その6)
-
(奈良15)特定販売に関する問題(その7)
-
(九州15)特定販売に関する問題(その8)
-
(東京16)特定販売に関する問題(その9)
-
(東京15)特定販売に関する問題(その10)
-
(九州16)特定販売に関する問題(その11)
-
(中国10)特定販売に関する問題(その12)
-
(甲信越1)日本薬局方に関する問題
-
(甲信越6)化粧品の効能効果に関する問題(その1)
-
(近畿8)化粧品の効能効果に関する問題(その2)
-
(大阪8)食品に関する問題(その1)
-
(北陸7)食品に関する問題(その2)
-
(東北20)食品に関する問題(その3)
-
(九州7)食品に関する問題(その4)
-
(近畿7)食品に関する問題(その5)
-
(九州8)食品に関する問題(その6)
-
(北陸20)生活者からの市薬品の苦情および相談に関する問題
-
(東京1)医薬品医療機器等法に関する問題(その1)
-
(東京2)医薬品医療機器等法に関する問題(その2)
-
(東京12)医薬品医療機器等法に関する問題(その3)
-
(東京18)医薬品医療機器等法に関する問題(その4)
-
第5章 医薬品の適正使用と安全対策(6問)
-
(東北16)医薬品副作用被害救済制度に関する問題
-
(九州6)一般用医薬品の添付文書に関する問題
-
(甲信越17)解熱鎮痛薬に含まれている成分に関する問題
-
(甲信越18)制酸薬に含まれている成分に関する問題
-
(甲信越19)鎮咳(がい)去痰(たん)薬に含まれている成分に関する問題
-
(北陸13)医薬品医療機器法第68条の規定に基づく問題
-
アンケートにご協力下さい。