インストラクター

山本 晴義

横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長






1948年東京生まれ。


小田原、函館で育ち、1972年東北大学医学部卒業、岩手県立病院、東北大学付属病院、呉羽総合病院、梅田病院を経て、1991年横浜労災病院心療内科部長、2001年より現職。


2014年治療就労両立支援部長(兼)、神奈川産業保健総合支援センター相談員(兼)。日本心療内科学会監事・専門医、日本産業ストレス学会評議員、日本産業精神保健学会理事、日本心身医学会評議員、日本職業災害医学会評議員など。他に埼玉学園大学客員教授、文京学院大学講師などをつとめる。


厚生労働省ポータルサイト「こころの耳」委員。


主な著書に『ストレス一日決算主義』(NHK出版)、『メンタルヘルス対策の本』(労務行政)、『ビジネスマンの心の病気がわかる本』(講談社)、『ストレス教室』『働く人のメンタルヘルス教室』『メンタルサポート教室』(以上、新興医学出版)、『Dr山本のメール相談事例集』(労働調査会)、『図解やさしくわかる うつ病からの職場復帰』(ナツメ社)など多数ある。



セルフケアによるストレス対策

0件のレビュー
インストラクター

山本 晴義

横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長






1948年東京生まれ。


小田原、函館で育ち、1972年東北大学医学部卒業、岩手県立病院、東北大学付属病院、呉羽総合病院、梅田病院を経て、1991年横浜労災病院心療内科部長、2001年より現職。


2014年治療就労両立支援部長(兼)、神奈川産業保健総合支援センター相談員(兼)。日本心療内科学会監事・専門医、日本産業ストレス学会評議員、日本産業精神保健学会理事、日本心身医学会評議員、日本職業災害医学会評議員など。他に埼玉学園大学客員教授、文京学院大学講師などをつとめる。


厚生労働省ポータルサイト「こころの耳」委員。


主な著書に『ストレス一日決算主義』(NHK出版)、『メンタルヘルス対策の本』(労務行政)、『ビジネスマンの心の病気がわかる本』(講談社)、『ストレス教室』『働く人のメンタルヘルス教室』『メンタルサポート教室』(以上、新興医学出版)、『Dr山本のメール相談事例集』(労働調査会)、『図解やさしくわかる うつ病からの職場復帰』(ナツメ社)など多数ある。



メンタルヘルスのもっとも重要な取り組みの1つとして、セルフケアがあげられます。 高ストレスからメンタルヘルス不調、そして心身の病気にならないためには、日々のストレスと向き合い、自分で自分をケアしていくことが大切になります。
本講座では、セルフケアの基本的な考え方・取り組み方について、横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長である山本晴義氏が解説しています。
コンテンツ
  • 1)職場のメンタルヘルスが叫ばれている理由
  • 2)ストレスとは何か
  • 3)ストレス状態から出現する症状
  • 4)良いストレスと悪いストレス
  • 5)自分でできるリラクセーション法
  • 6)健康的なライフスタイル
  • 7)運動習慣と自覚症状
  • 8)自分なりのストレス解消法をもつ
  • 9)早期対処のためのメンタルヘルスチェックポイント
  • 理解度テスト
  • アンケートにご協力下さい。
レビュー
5つ星のうち
-
5
4
3
2
1
  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください