投稿日 2024-04-28
テキスト内容に比べ、概要すぎた
投稿日 2021-07-27
とても
投稿日 2019-10-02
教室内でのレクチャーなら、『あー』『えーの繋ぎ言葉も気にならないが、eラーニングとして配信するのなら、これらの言葉の繋ぎは邪魔だし耳障り。講師の考えや例えを収録中に話すなら分かるが、テキストの抜粋を読み上げるだけなら電子的な読み上げの方が聴き易い。読み上げるだけなら、講師を最後まで映すのではなく、最初・最後のみで、後は重要点を示したテキスト内容を画面全面に表示した方が良いのでは?
しかしながら、学習するにあたり、ファイリングのどこが重要か掴みにくい資格の場合、重要項目の抜粋したeラーニングは良いと思う。