インストラクター

岩堀 禎広

オクトエル代表 日本薬科大学 客員教授






明治薬科大学卒業後、国際薬学連盟、国際薬剤師連合、病院、調剤薬局等、さまざまな医療機関、教育機関の運営や企業経営に携わる。


また、医歯看護美容にて教鞭をとり、多くの資格試験のテキストや教科書の制作に関わる。
著書も多数、主な著作に、
[何故患者は薬を飲まないか?][医療コミュニケーションスキルを学ぶ前に読む本][ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな!][アフロ先生と学ぶ登録販売者合格テキスト]等がある。


岩堀先生の講座を無料で試したい方はこちらからご覧いただけます。
http://bit.ly/2SK6LJE



岩堀先生の講座を購入したい方はこちらからご購入いただけます。
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=110





アフロ先生と学ぶ登録販売者 超最短合格パック-令和版

55件のレビュー
インストラクター

岩堀 禎広

オクトエル代表 日本薬科大学 客員教授






明治薬科大学卒業後、国際薬学連盟、国際薬剤師連合、病院、調剤薬局等、さまざまな医療機関、教育機関の運営や企業経営に携わる。


また、医歯看護美容にて教鞭をとり、多くの資格試験のテキストや教科書の制作に関わる。
著書も多数、主な著作に、
[何故患者は薬を飲まないか?][医療コミュニケーションスキルを学ぶ前に読む本][ピザ屋を呼んだら、そのまま帰すな!][アフロ先生と学ぶ登録販売者合格テキスト]等がある。


岩堀先生の講座を無料で試したい方はこちらからご覧いただけます。
http://bit.ly/2SK6LJE



岩堀先生の講座を購入したい方はこちらからご購入いただけます。
http://afro.elearning.co.jp/?page_id=110





薬学博士の、アフロ先生が、これまでの登録販売者の受験指導、テキスト制作、出題傾向分析に基づき、最短での合格を目指す講座を開発いたしました。アフロ先生講座の特徴であります頻出、出る順はもちろんのこと、最新の2回の出題の手引きの変更に対応しています。


アドバンスは、過去試験問題分析による、傾向と対策編です。問題演習と解答解説を徹底的に行います。

収録時間:約55時間
コンテンツ

アフロ先生と学ぶ登録販売者合格講座-令和版

  • はじめに
  • ガイダンス
  • 【緊急企画:コロナに負けるな!】ガイダンス(続きは5章の後)
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識
  • 第1章テキスト(PDF)
  • 1高齢者
  • 2小児
  • 3妊婦又は妊娠していると思われる女性、母乳を与える女性(授乳婦)
  • 4医療機関で治療を受けている人
  • 5副作用・アレルギー(過敏反応)
  • 6薬理作用による副作用
  • 7食品との飲み合わせ
  • 8他の医薬品との相互作用
  • 9医薬品を本来の目的以外の意図で使用する不適切な使用
  • 10医薬品の品質
  • 11プラセボ効果
  • 12医薬品の本質
  • 13医薬品のリスク評価
  • 14健康食品
  • 15販売時のコミュニケ-ション
  • 16一般用医薬品で対処可能な症状等の範囲
  • 17CJD訴訟
  • 18サリドマイド訴訟
  • 19スモン訴訟
  • 20HIV訴訟
  • 第2章 人体の働きと医薬品
  • 第2章テキスト(PDF)
  • 1泌尿器系
  • 2消化器系
  • 3循環器系
  • 4呼吸器系
  • 5感覚器官(目・鼻・耳)
  • 6外皮系
  • 7骨格系
  • 8筋組織
  • 9脳や神経系
  • 10消化器系に現れる副作用
  • 11呼吸器系に現れる副作用
  • 12感覚器系に現れる副作用
  • 13皮膚に現れる副作用
  • 14循環器系に現れる副作用
  • 15重篤な皮膚粘膜障害
  • 16肝機能障害
  • 17ショック(アナフィラキシー)
  • 18偽アルドステロン症
  • 19無菌性髄膜炎、精神神経障害
  • 20薬の体内での働き
  • 21薬の生命体運命
  • 第3章 主な医薬品とその作用
  • 第3章1-20テキスト(PDF)
  • 第3章21-40テキスト(PDF)
  • 1かぜの諸症状、かぜ薬の働き
  • 2かぜ薬の主な配合成分等
  • 3かぜ薬の主な副作用、相互作用、受診勧奨
  • 4眠気を防ぐ薬
  • 5眩暈薬(乗り物酔い防止薬)
  • 6眠気を促す薬
  • 7小児の疳を適応症とする生薬製剤・漢方処方製剤(小児鎮静薬)
  • 8解熱鎮痛剤
  • 9強心薬
  • 10高コレステロール改善薬
  • 11その他の循環器用薬
  • 12貧血用薬
  • 13胃腸鎮痛鎮痙薬
  • 14胃の薬、胃の不調、薬が症状を抑える仕組み
  • 15浣腸薬
  • 16駆虫薬
  • 17頭皮、毛根に作用する配合成分
  • 18抗真菌作用を有する配合成分
  • 19痒み、腫れ、痛み等を抑える配合成分
  • 20きず口等の殺菌消毒
  • 21抗菌作用を有する配合成分
  • 22咳止め、痰を出しやすくする薬(鎮咳去痰)
  • 23口腔咽頭薬、うがい薬
  • 24痔の薬の代表的な配合成分等、主な副作用
  • 25内用痔疾用薬
  • 26その他の泌尿器用薬
  • 27消毒薬
  • 28殺虫剤、忌避剤
  • 29眼科用薬
  • 30禁煙補助剤
  • 31その他の生薬製剤
  • 32漢方処方製剤、生薬製剤
  • 33滋養強壮保健薬
  • 34鼻に用いる薬
  • 35内服アレルギー用薬
  • 36歯痛、歯槽膿漏薬
  • 37口内炎用薬
  • 38婦人薬
  • 39尿糖、タンパク検査薬
  • 40妊娠検査薬
  • 第4章 薬事関係法規・制度
  • 第4章テキスト(PDF)
  • 1医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の目的等
  • 2登録販売者
  • 3医薬品の定義と範囲
  • 4一般用医薬品、要指導医薬品と医療用医薬品
  • 5毒薬・劇薬
  • 6一般用医薬品のリスク区分
  • 7容器・外箱等への記載事項
  • 8医薬部外品
  • 9化粧品
  • 10保健機能食品等の食品
  • 11医薬品販売の許可の種類と許可行為の範囲
  • 12薬局(調剤薬局)
  • 13店舗販売業(ドラッグストア)
  • 14配置販売業(置き薬)
  • 15リスクに応じた販売従事者等、情報提供
  • 16リスク区分に応じた陳列等
  • 17薬局又は店舗における掲示
  • 18特定販売
  • 19医薬品の購入等に関する記録等
  • 20その他の遵守事項等
  • 21適正な販売広告
  • 22医薬品等適正広告基準
  • 23適正な販売方法(不適正な販売方法)
  • 24行政庁の監視指導
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策
  • 第5章テキスト(PDF)
  • 1 医薬品の適正使用情報
  • 2 添付文書の読み方(医薬品の適正使用情報)
  • 3 製品表示の読み方(医薬品の適正使用情報)
  • 4 安全性情報など、その他の情報(医薬品の適正使用情報)
  • 5 副作用情報等の収集(医薬品の安全対策)
  • 6 副作用情報等の評価及び措置(医薬品の安全対策)
  • 7 医薬品による副作用等が疑われる場合の報告の仕方
  • 8 医薬品の副作用被害救済制度
  • 9 一般用医薬品に関する主な安全対策
  • 10 医薬品の適正使用のための啓発活動
  • 【緊急企画:コロナに負けるな!】令和元年度首都圏ブロック 全問解答解説
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問1
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問2
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問3
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問4
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問5
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問6
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問7
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問8
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問9
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問10
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問11
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問12
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問13
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問14
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問15
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問16
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問17
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問18
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問19
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-問20
  • 第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識-総評
  • 第2章 人体の働きと医薬品-ガイダンス
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問21
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問22
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問23
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問24
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問25
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問26
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問27
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問28
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問29
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問30
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問31
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問32
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問33
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問34
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問35
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問36
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問37
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問38
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問39
  • 第2章 人体の働きと医薬品-問40
  • 第2章 人体の働きと医薬品-総評
  • 第4章 薬事関係法規・制度-ガイダンス
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問41
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問42
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問43
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問44
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問45
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問46
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問47
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問48
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問49
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問50
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問51
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問52
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問53
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問54
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問55
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問56
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問57
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問58
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問59
  • 第4章 薬事関係法規・制度-問60
  • 第4章 薬事関係法規・制度-総評
  • 第3章主な医薬品とその作用-問61
  • 第3章主な医薬品とその作用-問62
  • 第3章主な医薬品とその作用-問63
  • 第3章主な医薬品とその作用-問64
  • 第3章主な医薬品とその作用-問65
  • 第3章主な医薬品とその作用-問66
  • 第3章主な医薬品とその作用-問67
  • 第3章主な医薬品とその作用-問68
  • 第3章主な医薬品とその作用-問69
  • 第3章主な医薬品とその作用-問70
  • 第3章主な医薬品とその作用-問71
  • 第3章主な医薬品とその作用-問72
  • 第3章主な医薬品とその作用-問73
  • 第3章主な医薬品とその作用-問74
  • 第3章主な医薬品とその作用-問75
  • 第3章主な医薬品とその作用-問76
  • 第3章主な医薬品とその作用-問77
  • 第3章主な医薬品とその作用-問78
  • 第3章主な医薬品とその作用-問79
  • 第3章主な医薬品とその作用-問80
  • 第3章主な医薬品とその作用-問81
  • 第3章主な医薬品とその作用-問82
  • 第3章主な医薬品とその作用-問83
  • 第3章主な医薬品とその作用-問84
  • 第3章主な医薬品とその作用-問85
  • 第3章主な医薬品とその作用-問86
  • 第3章主な医薬品とその作用-問87
  • 第3章主な医薬品とその作用-問88
  • 第3章主な医薬品とその作用-問89
  • 第3章主な医薬品とその作用-問90
  • 第3章主な医薬品とその作用-問91
  • 第3章主な医薬品とその作用-問92
  • 第3章主な医薬品とその作用-問93
  • 第3章主な医薬品とその作用-問94
  • 第3章主な医薬品とその作用-問95
  • 第3章主な医薬品とその作用-問96
  • 第3章主な医薬品とその作用-問97
  • 第3章主な医薬品とその作用-問98
  • 第3章主な医薬品とその作用-問99
  • 第3章主な医薬品とその作用-問100
  • 第3章主な医薬品とその作用-総評
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問101
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問102
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問103
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問104
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問105
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問106
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問107
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問108
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問109
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問110
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問111
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問112
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問113
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問114
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問115
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問116
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問117
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問118
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問119
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-問120
  • 第5章 医薬品の適正使用・安全対策-総評
  • アンケートにご協力下さい。

アフロ先生と学ぶ登録販売者最短合格講座アドバンス

  • 第1章 テキスト
  • 第2章 テキスト
  • 第3章 テキスト
  • 第4章 テキスト
  • 第5章 テキスト
  • 1-1(1) 薬害(CJD)
  • 1-1(2) 薬害(HIV)
  • 1-1(3) 薬害(サリドマイド)
  • 1-1(4) 副作用(スモン)
  • 1-2 副作用
  • 1-3 相互作用
  • 1-4 一般用医薬品における専門家の対応
  • 1-5 小児
  • 1-6 妊婦及び妊娠していると思われる女性並びに授乳婦
  • 1-7 高齢者
  • 1-8 アレルギー
  • 1-9 医薬品の品質
  • 1-10 医薬品の本質
  • 1-11 プラセボ効果
  • 1-12 一般医薬品の役割
  • 1-13 一般医薬品の使用
  • 1-14 セルフメディケーション
  • 1-15 一般医薬品のリスク評価
  • 1-16 健康食品
  • 2−1(1) ショック(アナフィラキシー) アナフィラキシー様症状
  • 2−1(2) 副作用(2) SJS
  • 2−1(3) 副作用(3) 中毒性表皮壊死症(TEN)
  • 2−1(4) 副作用(4) 肝機能障害
  • 2−1(5) 副作用(5) 偽アルドステロン症
  • 2−1(6) 副作用(6) 接触皮膚炎、光線過敏症
  • 2−1(7) 副作用(7) 薬疹
  • 2−1(8) 副作用(8) 無菌性髄膜炎
  • 2−1(9) 副作用(9) 消化性潰瘍
  • 2−1(10) 副作用(10) イレウス様症状、腸閉塞様症状
  • 2−1(11) 副作用(11) 間質性肺炎
  • 2−1(12) 副作用(12) 喘息
  • 2−1(13) 副作用(13) 精神神経障害
  • 2−1(14) 副作用(14) 排尿困難、尿閉
  • 2−1(15) 副作用(15) 眼圧上昇
  • 2−1(16) 副作用(16) 散瞳(眩しさや目のかすみ)
  • 2−1(17) 副作用(17) 病気等に対する抵抗力の低下
  • 2−2(1) 薬の吸収・代謝・排泄、薬の生体内運命 吸収
  • 2−2(2) 薬の吸収・代謝・排泄、薬の生体内運命 代謝排泄
  • 2−3 剤型ごとの違い、適切な使用法
  • 2−4 目・涙・眼球
  • 2−5 血液
  • 2−6 末梢神経系(自立神経系 交感神経 副交感神経)
  • 2−7 膵臓
  • 2−8 胃
  • 2−9 小腸
  • 2−10 胆嚢、肝臓
  • 2−11 大腸
  • 2−12 呼吸器系
  • 2−13 リンパ系
  • 2−14 腎臓、副腎(泌尿器系)
  • 2−15 骨、関節
  • 2−16 筋組織
  • 2−17 薬の働く仕組み
  • 2−18 脳、中枢神経
  • 2−19 鼻、耳
  • 2−20 腺、毛、皮脂腺など皮膚付属器官、皮膚(外皮系)
  • 2−21 心臓、血管(循環器系)
  • 3−1 かぜ薬
  • 3−2 解熱鎮痛薬
  • 3−3 眠気を促す薬
  • 3−4 眠気を防ぐ薬
  • 3−5 鎮暈薬
  • 3−6 小児鎮静剤
  • 3−7 鎮咳去痰薬
  • 3−8 含嗽薬
  • 3−9 胃の薬
  • 3−10 腸の薬
  • 3−11 胃腸鎮痛鎮痙薬
  • 3-12 その他の消化器官用薬
  • 3-13 強心薬
  • 3-14 コレステロール用薬
  • 3-15 貧血用薬
  • 3-16 痔の薬等
  • 3-17 内用痔疾用薬等
  • 3-18 婦人薬
  • 3-19 アレルギー用薬
  • 3-20 鼻炎用点鼻薬
  • 3-21 眼科用薬
  • 3-22 皮膚に用いる薬1
  • 3-23 皮膚に用いる薬2
  • 3-24 皮膚に用いる薬3
  • 3-25 歯や口中に用いる薬
  • 3-26 禁煙補助剤
  • 3-27 主な医薬品とその作用(滋養強壮保健薬)
  • 3-28 主な医薬品とその作用(漢方処方製剤、製薬製剤)
  • 3-29 公衆衛生薬
  • 3-30 一般検査薬
  • 4-1(1)薬機法の目的
  • 4-1(2)医薬品の定義と範囲
  • 4-1-3 薬機法の目的等
  • 4-1(4)医薬部外品、化粧品等
  • 4-2(1)  医薬品の販売業の許可  許可の緩いと許可行為の範囲
  • 4-2(2) 医薬品の販売業の許可 リスク区分に応じた販売従事者他
  • 4-3(1) 販売に関する法令順守 適正な販売広告
  • 4-3(2) 販売に関する法令順守 適正な販売方法
  • 4-3(3) 販売に関する法令順守 行政庁の監視指導、苦情相談窓口
  • 4-4 特定販売
  • 5-1-(1) 添付文書の読み方
  • 5-1-(2) 製品表示の読み方
  • 5-1-(3) 安全情報など、その他の情報
  • 5-1-(4) 購入者等に対する情報提供への活用
  • 5-2-(1) 医薬品の副作用情報等の収集、評価及び措置
  • 5-2-(2) 医薬品による副作用等が疑われる場合の報告の仕方
  • 5-3-(1) 医薬品副作用被害救済制度
  • 5-3-(2) 医薬品副作用被害救済制度への案内、窓口紹介
  • 5-4 一般用医薬品に関する主な安全活動
  • 5-5 医薬品の適正使用のための啓発活動
  • 2018年 改定解説
  • 平成30年度改定に関する問題
  • 平成30年度 改定について
  • 高齢者の医薬品使用に関する問題
  • 尿糖及び尿タンパク検査薬に関する問題
  • 医薬品の適正な販売方法及び広告に関する問題
  • 医薬品等適正広告基準に関する問題
  • 医薬品の販売方法に関する問題(その1)
  • 医薬品の販売方法に関する問題(その2)
  • 平成30年度改定部分 重要ポイントピックアップ
  • 改訂部分 重要ポイント ガイダンス
  • コデイン
  • 登録販売者
  • 分割販売
  • 薬剤師の不在時間
  • 医薬品の購入等に関する記録等
  • 30日間返金保証 お申込み方法のご案内
  • 合格保証 お申込み方法のご案内
  • アンケートにご協力下さい。
レビュー
5つ星のうち
4.85
5
4
3
2
1
  • 55件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • 楽しく勉強できました

    投稿日 2021-10-19

    ガイダンス付きにしたのにほぼガイダンスまで辿り着けずに試験当日を迎えてしまいましたが、好成績で一発合格できました。時折りクスッと笑ってしまうところや、アフロ先生が声を大きくして何度も言ってくれたところは、試験当日も問題を読んだ瞬間に頭に甦ってクスッとしながら回答用紙にマークしてました笑
    アフロ先生!ありがとうございましたー!
    まだ見ていないところは、登録販売者見習いとして受講期間が終わるまで勉強させていただきます。(^-^)v

  • 令和3年大阪府合格しました

    投稿日 2021-10-01

    無料動画でアフロ先生のことを知り、わかりやすいと感じ受講しました。この動画と出会わなければ、本腰を入れて勉強することもなかったとは思いますが、最近は無料動画サイトでわかりやすく図やイラストなどを用いて説明されている方々がおられ、途中からはそちらばかり見てました。無料動画サイトと比べると15,000円の受講料は高いかなと感じてます。

  • 何から始めればいいのか分からない方に

    投稿日 2021-09-09

    最初は何をすればいいのか分からず、ただ漠然と問題集を見ながら勉強していましたが全然覚えられず…
    そんな時にYouTubeでサンプル動画を拝見しました。非常に分かりやすく、すぐさま購入。
    基礎中の基礎を細かく、試験に頻出の問題も学べるので、勉強のきっかけとしてはとても役に立ちました。
    ただ、最近の試験は難易度が上がってきてるので、合格ラインを超え安定した点数を取りたい方はもう少し他の参考書を見ながらより深く勉強するのをお勧めします。(※特に生薬や漢方は)

  • 心に響きました。

    投稿日 2021-03-05

    薬の生体内運命の本題に入る前の先生の言葉に感動です。
    登録販売者になって多くの人の役にたって自分も幸せと感じた時に
    正しい選択だったというお話。
    アフロ先生のお人柄の良さを感じました。
    頑張って勉強します。人のため、自分のために。

  • 令和2年 群馬県合格しました。

    投稿日 2021-02-06

    一番わかりやすい講座だと思います。
    何回も繰り返し聞くことで、自然と頭に入ってきます。
    ありがとうございました。
    絶対おすすめです。

  • 55件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください