インストラクター

渋谷 雄大

ICTコミュニケーションズ株式会社

ICTコミュニケーションズ株式会社所属。 iPad関連の研修サービスやコンテンツ制作、各地iPadスクールの支援を行っており、 PCスクールのインストラクターへのiPad研修やオンライン... もっと読む会議システムを使ったオンラインセミナーなどを担当。 その他企業研修等や一般向けiPad講座なども行う。専門はiPadのビジネス活用やプレゼンテーション製作。 公開講座及び定期講習 ・スマートパッドマスター研修 (2011年5月現在) ・オンラインセミナー (2011年5月現在) ・(Keynote,Facebook,Dropbox,Evernoteなど) ・エンドユーザー向けiPad講座、iPad体験講座など  多数担当 ・ その他個別オーダーメイド研修 ・一般企業研修(営業職担当者向けプレゼンテーション講座、資料作成講座、など) ・PCスクール一社向け講習(オーナーの意向をアレンジした研修) ・ユーザー向け設定サービス及びサポート ・飲食店オーナー向けFacebookページ製作、SNS活用アドバイザー ー ・iPadスクール向け ホームページ製作、Facebook連携 コンテンツ制作 Facebook講座(初心者向け講座、応用講座、Facebookページ製作講座) ・iPad講座(はじめてのiPad講座、各種アプリケーション活用講座 等多数) ・Keynote for iPad活用講座 各種クラウドサービス講座(Dropbox, Evernote) ・テキスト製作やビデオコンテンツ教材製作 ・CMSやHTML,CSS,PHPによるホームページ・ブログ製作 -主な制作物- 書籍著作:「安心して使うFacebook(FOM出版)」 テキスト・DVD制作:「見て学ぶ!iPad超入門ガイド 第4世代 iOS6.1対応(FOM出版)」 一般・講師向け 「iPad基本機能解説書」「Pad基本アプリ解説書」 iPadビデオコンテンツ教材 弊社ホームページ、コンテンツ販売サイト 保有資格/特技・スキル ICTDA認定ICTマスタートレーナー (2011年) ICTDA認定スマートパッドマスタートレーナー(2011年)

安心して使うFacebook

2件のレビュー
インストラクター

渋谷 雄大

ICTコミュニケーションズ株式会社

ICTコミュニケーションズ株式会社所属。 iPad関連の研修サービスやコンテンツ制作、各地iPadスクールの支援を行っており、 PCスクールのインストラクターへのiPad研修やオンライン... もっと読む会議システムを使ったオンラインセミナーなどを担当。 その他企業研修等や一般向けiPad講座なども行う。専門はiPadのビジネス活用やプレゼンテーション製作。 公開講座及び定期講習 ・スマートパッドマスター研修 (2011年5月現在) ・オンラインセミナー (2011年5月現在) ・(Keynote,Facebook,Dropbox,Evernoteなど) ・エンドユーザー向けiPad講座、iPad体験講座など  多数担当 ・ その他個別オーダーメイド研修 ・一般企業研修(営業職担当者向けプレゼンテーション講座、資料作成講座、など) ・PCスクール一社向け講習(オーナーの意向をアレンジした研修) ・ユーザー向け設定サービス及びサポート ・飲食店オーナー向けFacebookページ製作、SNS活用アドバイザー ー ・iPadスクール向け ホームページ製作、Facebook連携 コンテンツ制作 Facebook講座(初心者向け講座、応用講座、Facebookページ製作講座) ・iPad講座(はじめてのiPad講座、各種アプリケーション活用講座 等多数) ・Keynote for iPad活用講座 各種クラウドサービス講座(Dropbox, Evernote) ・テキスト製作やビデオコンテンツ教材製作 ・CMSやHTML,CSS,PHPによるホームページ・ブログ製作 -主な制作物- 書籍著作:「安心して使うFacebook(FOM出版)」 テキスト・DVD制作:「見て学ぶ!iPad超入門ガイド 第4世代 iOS6.1対応(FOM出版)」 一般・講師向け 「iPad基本機能解説書」「Pad基本アプリ解説書」 iPadビデオコンテンツ教材 弊社ホームページ、コンテンツ販売サイト 保有資格/特技・スキル ICTDA認定ICTマスタートレーナー (2011年) ICTDA認定スマートパッドマスタートレーナー(2011年)
「iPad研修でユニークな会社となる」をコンセプトにスタートしたICTコミュニケーションズ株式会社において、約300回の法人・個人向けの講座・研修を開講し、受講満足度90%以上に達する研修講師・渋谷雄大による、Facebook活用講座。「Facebookでの自分のコメントや『いいね!』って、誰がどこまで見れているんだろう?」と気になる方へ、プライバシー設定や公開範囲の注意ポイントを中心に、「Facebookを安心して使う」ために押えておきたいポイントを解説します。また、Facebookを初めて使う方でも入りやすいよう、アカウント登録や初期設定などいちから分かりやすくお届けします。講座内容は、全国書店にて販売中の書籍「安心して使う Facebook(FOM出版発行)」の内容を基に構成していますが、書籍をお持ちでない場合でもご理解いただける内容です。
コンテンツ
  • Facebookを始めよう
  • 公開範囲に気を付けてプロフィールを登録しよう
  • 友達や仕事仲間との交流を始めよう
  • グループで仲間と情報交換しよう
  • iPhoneでFacebookを利用しよう
  • アンケートにご協力下さい。
レビュー
5つ星のうち
5.00
5
4
3
2
1
  • 2件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • Facebook歴は長いのに全然使いこなせていなかったので、やっとうまく活用できそうです!

    投稿日 2015-10-26

    長いことFacebookは使っていますが、だんだん友達の数が増えてきて情報公開の仕方など不安だったので受講しました。グループの上手な使い方がわかったので、これで安心して使いこなせそうです。もっと早く受講すればよかったです。

  • 学習しやすい

    投稿日 2015-10-15

    解答をドラッグしてマッチングしていく解答方法など、飽きずにテンポよく学習が出来る。

  • 2件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください