インストラクター

西 直樹

作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン

【講師 西直樹 プロフィール】 1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャンファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音... もっと読む賞「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー.シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。 ■スタジオミュージシャンとして 数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。 ■デジタルピアノ分野ではYAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。 ■教育方面では 尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。 ■オーケストラとの競演等 (1990年代は「東急ミュージックプラザ」 「クロネコヤマトの宅急便コンサート」 「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。  第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。 コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。 ■ジャズピアニストとしては ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演 自己のトリオでの活動も行っている. ■リーダー作9枚 (代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、  著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数

ジャズ&ポピュラーピアノ上級コース Chapter26

1件のレビュー
インストラクター

西 直樹

作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャン

【講師 西直樹 プロフィール】 1958年11月5日愛媛県松山市生まれ。作曲家、編曲家、ジャズピアニスト、スタジオミュージシャンファーストアルバムは、スイングジャーナル最優秀録音... もっと読む賞「猪俣猛&フォース」では、アメリカ西海岸コンサートツアー.シンガポール国際JAZZフェスティバル、ソウルオリンピック前夜祭国際 JAZZフェスティバルなど国外演奏経験を積む。 ■スタジオミュージシャンとして 数多くのCM(代表作曲はロッテのキシリトールガム)、TV、アルバムに参加。その作品数は参加アルバム100枚を超える。サーカス、しゅうさえこ、竹下ユキ、天童よしみ、前川清、小金沢昇司、奥村チヨ、麻倉未稀、渡辺真知子、伊東たけし等、幅広いジャンルのアーティストに絶大な信頼を得ている。 ■デジタルピアノ分野ではYAMAHAクラビノーバデモンストレーター育成、KORGデジタルピアノ モニター契約、ROLANDデジタルピアノ開発協力及びデモンストレーション、現在はKORGデジタルピアノの本体デモンストレーションを担当。 ■教育方面では 尚美学園で16年間講師を務めたほかJAZZ関係の理論書、楽譜集、ピアノピースなど多数執筆。 ■オーケストラとの競演等 (1990年代は「東急ミュージックプラザ」 「クロネコヤマトの宅急便コンサート」 「ネッスルゴールドブレンドコンサート」。  第14代 歌のおねえさんの「しゅうさえこ」の音楽監督。 コーラスグループのサーカスのバンドリーダー。 ■ジャズピアニストとしては ニューヨーク、アポロシアター、カーネギーホールでの出演をはじめとして、大山日出男グループ、つづらのあつしグループ、そして、名門ビックバンド「原 信夫と#&b」のラストピアニストとして参加。全国のジャズフェスティバル、コンサートに出演 自己のトリオでの活動も行っている. ■リーダー作9枚 (代表作 PEOPLE, Jazzy Breeze)、  著書4冊、ピアノピース4冊、MIDIデータ多数
ジャズピアノをステップアップしたい方から、プロを目指す方まで対象になります。

各チャプターに課題曲があり、曲の解説、分析ボイシング、アドリブ手法が各チャプターで完結完結するようになっております。
コンテンツ
  • [PDF]上級Chapter26 My Ship まとめ
  • [PDF]上級Chapter26 My Ship 黒板
  • [mp3]カラオケ テーマ
  • [mp3]カラオケ アドリブ
  • [mp3]カラオケ 全部
  • [映像]01 My Ship 概略
  • [映像]02 My Ship テーマ Spread Voicing
  • [映像]03 My Ship 左手 Closed Voicing ○7 ChordのみTensionを使用する汎用形
  • [映像]04 My Ship ScaleとBluenote Hexatonicの関係。詳細を知りたい人は西直樹のHome Pege上で無料で見れるようになってますが、PDFファイルで欲しい人はe音楽塾でお買い求めください。
  • [映像]05 My Ship 簡単な設定のAdlib例。
  • [映像]06 My Ship 総括
  • [映像]07 My Ship お笑いCM
  • アンケートにご協力下さい。
レビュー
5つ星のうち
5.00
5
4
3
2
1
  • 1件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • 西直樹最新アルバムのCMも兼ねた講座は実に楽しい

    投稿日 2017-01-24

    西直樹氏が久々に発表したリーダーアルバムのタイトル曲、My Shipを取り上げてくれた。
    レコーディングで使用した資料(譜面)を披露してくれたが、なるほど一流のプロってこんな資料を用意しているんだと感心しきり。
    Spread Voicingでの左手使いを実践しているが、左手2本指のみなのに非常に心地良いサウンドを発しているのは驚きだ。
    簡単設定のAdliv例では、小節単位でキー名を指摘をしながら弾いてくれており、PDF譜面と合わせて聴くと非常にわかりやすい。
    お笑いCMが楽しすぎる!

  • 1件すべてのカスタマーレビューを表示(新しい順)

  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

このコースを受講した人はこんなコースも受講しています:
  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

このコースを受講した人はこんなコースも受講しています: