インストラクター

上田 一生

ペンギン会議研究員(創設メンバー)。40年間以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。






ペンギン会議研究員(創設メンバー)。40年間以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。 葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、下関海響館、王子動物園、埼玉県子ども動物自然公園、天王寺動物園、京都水族館、すみだ水族館、福岡市動植物園、上越市水族博物館などの動物園・水族館の監修を多数手掛けるとともに、『ペンギンの世界』『ペンギンは歴史にもクチバシをはさむ』『ペンギン大百科』など多数の著書、「生き物地球紀行」「ダーウィンが来た!」「ワイルドライフ」「どうぶつ奇想天外」「わくわく動物ランド」『皇帝ペンギン』『ハッピーフィート』などテレビや映画の監修も多数務める。



ペンギン大学~すみだ水族館~

0件のレビュー
インストラクター

上田 一生

ペンギン会議研究員(創設メンバー)。40年間以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。






ペンギン会議研究員(創設メンバー)。40年間以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。 葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、下関海響館、王子動物園、埼玉県子ども動物自然公園、天王寺動物園、京都水族館、すみだ水族館、福岡市動植物園、上越市水族博物館などの動物園・水族館の監修を多数手掛けるとともに、『ペンギンの世界』『ペンギンは歴史にもクチバシをはさむ』『ペンギン大百科』など多数の著書、「生き物地球紀行」「ダーウィンが来た!」「ワイルドライフ」「どうぶつ奇想天外」「わくわく動物ランド」『皇帝ペンギン』『ハッピーフィート』などテレビや映画の監修も多数務める。



現在、世界には18種類のペンギンが生息していますが、日本には、2015年現在、100ヵ所以上の施設で12種類4000羽ほどのペンギンが飼育されています。

ペンギン飼育の歴史は、不断の技術改良の歴史でもあります。ペンギンたちをいかに長生きさせるか?いかに繁殖させるか?という重い課題に、世界中の飼育スタッフが取り組んできました。

動物園や水族館で1日の大半をボーッとして、陸上で寝て過ごすペンギンの姿は、野生本来の姿ではありません!ペンギンは、一生の60~70パーセント以上の時間を、海上や水中で過ごす生き物=本物の「海鳥」なのです。海上や水中でのペンギンの姿こそが、ペンギン本来の姿なのです。

動物園や水族館のペンギンたちに、少しでも野生に近い状態で泳ぎ潜る姿を再現してもらうにはどうすればよいのか?その具体的・効果的方法について考えていきたいと思います。
コンテンツ
  • すみだ水族館 前編
  • すみだ水族館 中編
  • すみだ水族館 後編
  • ペンギン花火
  • アンケートにご協力下さい。
レビュー
5つ星のうち
-
5
4
3
2
1
  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

このコースを受講した人はこんなコースも受講しています:
  • クーポンを利用する

    クーポンコードを入力してください

このコースを受講した人はこんなコースも受講しています: